メニュー

医療関係者の方へ

地域連携

当院では地域密着型医療機関として、地域の医療機関、居宅介護事業所その他施設等からのお問合わせやご要望などにできるだけ速やかに対応し、紹介患者の診療、検査予約、入院予約などの窓口として地域連携課を配置し、スムーズな連携を進めます。 また、医療費やその他お困り事について安心して療養していただくため、相談員を配置しております。お気軽にご相談ください。

入院に関する流れとお願い

お問い合わせ

地域連携課へご連絡ください。

受付時間 月~金…9:00〜17:00 土曜日…9:00〜12:30
連絡先 電話:06-6727-3138(地域連携課直通)
FAX:06-6720-2250
※FAXは24時間受付(時間外は翌日以降の対応となります。)

 

診察・検査予約の利用手順

紹介元医療機関

以下の依頼書にご記入の上、FAXをお願い致します。至急の場合はお電話にてご相談ください。また、内容等によりご連絡させていただく場合がございます。

外来診察予約依頼書
検査依頼書
造影CT検査
MRI同意書
造影MRI検査
CTC同意書
  •  
ES(上部)同意書

地域連携課

診療・検査の『予約通知票』および『検査予約票』を紹介元医療機関へFAXいたします。

紹介元医療機関

患者様へ『予約通知票』『検査予約票』を渡し『検査のご案内』の説明をお願いします。単純MRIおよび造影剤使用検査(CT・MRI)については、同意書の記入をお願いします。

患者様

当日は、[診察10分前、検査30分前]に1階受付にお越しください。 <持ち物>  診療情報提供書(紹介状)、予約通知票、健康保険証、レントゲンデータ等、当院に受診歴がある場合は診察券

地域連携課

紹介元医療機関へ『紹介患者報告書・診療経過報告書』及び『検査所見用紙』をFAX又は、郵送にてご報告いたします。時期、内容により検査結果が出るまでに10日ほど要する場合もございます。至急の場合はご相談ください。

診察、検査に関する情報

予約可能な外来検査一覧

当院の外来で行っている検査で予約可能な検査は次の通りです。 是非ご利用下さい。可能な範囲でご希望にそえるように致します。 2025.1月現在

検査項目 主要事項 同意書
上部内視鏡(経口・経鼻)
(食道~胃~十二指腸)
  必要
下部内視鏡 ※1
(トータル大腸ファイバー)
  ポリープ切除の場合は必要
シグモイドファイバー ※1
(直腸~S状結腸)
ポリープ切除の場合は必要
超音波検査
(腹部、頚部、乳腺、上下肢)
腹部の場合、検査前は絶食です。
超音波検査
(心臓)
CT・MRI〔造影〕
(頭部、胸部、腹部、その他)
腹部の場合、検査前は絶食です。 必要
CT[単純]※3
(頭部、胸部、腹部、その他)
腹部の場合、検査前は絶食です。
腹部以外は制限ありません。
MRI 腹部の場合、検査前は絶食です。 必要
筋電図
神経伝導速度
脳波
大腸CT 必要
ABPM ホルタ―EKG
認知機能検査

※1 日帰りで行え、希望に応じて鎮静も対応します。 また、自宅での前処置(前日の準備)が困難な場合は入院で対応させていただきます。

※2 検査の前々日までに、前処置のための物品(低残渣食、下剤、腸管洗浄剤)を患者様に取りに来ていただきます。その際に、服用方法の説明もさせていただきます。
※3 当日の緊急検査にも対応いたしますので、ご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME