メニュー

ケアプランセンター

介護保険は、本人や家族が抱えてきた介護の不安や負担を社会全体で支えあうために作られた制度です。利用者様と保険者(市区町村)、サービス事業者などが一体となって、介護する人も、介護される人も、住み慣れた地域社会の中で安心して暮らせるように、ケアプランセンターがお手伝いをさせていただいています。

居宅介護支援事業所とは

ケアマネージャーがいる事業所で、指定を受けています。要介護認定申請の代行やケアプランの作成を依頼するときの窓口となり、サービス提供機関と連絡・調整をします。

サービスの内容

ケアマネージャー(介護支援専門員)とは
介護の知識を幅広く持った専門家で、介護保険サービスの利用にあたり次のような役割を担っています。

  • 利用者や家族の相談に応じアドバイスします。
  • 利用者の状態に応じたケアプランを作成します。
  • サービス事業者との連絡や調整をします。
  • 施設入所を希望する人に適切な施設を紹介します。

居宅介護支援内容について

在宅でサービスを利用したい

ケアプランの作成を依頼・・・居宅介護支援事業者を選び、居宅介護支援事業者のケアマネージャーに「ケアプラン」の作成を依頼します。居宅介護支援事業者と契約後、「居宅サービス計画作成依頼届出書」を介護認定課または各福祉事務所の高齢福祉係に届出をします。

ケアマネージャーがお手伝いいたしますのでご安心下さい。

1.居宅サービス計画の作成

ケアマネージャーが本人や家族、サービス事業所と話し合いながら、ケアプランを作成し、利用するサービスについて具体的に説明します。

介護サービスを提供する事業者と契約し、ケアプランにもとづいたサービスの利用開始となります。

2.居宅サービス事業者との連絡調整
3.サービス実施状況把握、評価

利用者様の居宅を訪問し、サービス実施状況の把握を行い、結果を記録します。

4.利用者様状況の把握
5.給付管理
6.要介護(支援)認定申請に対する協力、援助
7.相談業務

在宅生活、在宅介護を続ける上で、不安は付き物です。一人で悩まず気軽にご相談下さい。

その他

  • その他サービスを提供させて頂くうえで知り得た個人情報を、正当な理由なく第三者に通知することはございません。
    頂いた情報は規約に基づき厳重に管理致します。
  • ケアプランセンターおよびケアマネージャーに関するご意見・ご要望がございましたら、遠慮なくご連絡下さい。
    ご本人様、ご家族様とともに一緒に考え、お一人おひとりが、より安心して在宅生活が送れるように努めます。

どんなことが相談できるの?

質問:年をとって生活が大変!どこに相談すればいいですか?

答え:介護保険のサービスを利用できます。   当センターにまずはご相談ください。

質問:介護保険ってどうしたら申請できるの?

答え:介護保険によるサービスを希望される方に対して、認定の申請をお手伝いします。新規の申請・更新時・区分変更の際の代行申請をおこないます。

質問:どんなサービスが受けられるの?

答え:利用者様の要介護度やご要望に合わせてサービスを提案いたします。

質問:介護サービスは途中で変更できるの?

答え:もう少し介護サービスを増やしたいという時や、サービス内容を変更したい時はお気軽に相談ください。利用者様・ご家族と一緒に相談しながらより良いプランを検討致します。

ケアプランセンターかわち野

所在地 〒577-0832
東大阪市長瀬町1-6-15
電話 06-6736-6222
FAX 06-6736-6232
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME