訪問リハビリテーション
東大阪生協病院 訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションとは
通院困難な方にたいして、理学療法士などがご自宅や施設にお伺いしてリハビリテーションを行います。入院のリハビリテーションとは違い、その方が実際に生活している環境で、その方がその方らしく暮らせる様に支援をします。
病院と連携した安心のサービス
病院からの訪問リハビリテーションなので主治医が当院の医師となります。毎月の医師への経過報告だけでなく、随時連携をしております。
必要に応じて当法人の訪問看護ステーションからの訪問リハビリや通所デイケアへの移行なども提案させて頂きます。
対象者
介護保険を受けている方。また、3か月に1回以上、当院の常勤医師の診察が必要となります。
当法人の訪問看護ステーションからの訪問リハビリは医療保険も対応しております。
時間
1日40分が基本となります。
利用料金
利用料金は介護保険自己負担割合によって変わります。
訪問リハビリを開始するまでの流れ
1.お問い合わせ
当院の訪問リハビリテーションをご検討いただく場合は下記の連絡先までお問い合わせ下さい。
2.担当ケアマネジャーへご相談
介護保険のご利用となりますので担当のケアマネジャー様と相談し、調整させて頂きます。
3.当院リハビリ医師の診察・訪問リハビリ指示書発行
当院がかかりつけ医でない場合は訪問リハビリテーション開始に当たり受診が必要となります。
当院の組合員様であれば無料送迎がご利用になれます。
4.ご契約
ご自宅もしくは病院でご契約とご説明をさせて頂きます。
5.訪問リハビリテーションの開始
担当の理学療法士などが訪問しリハビリテーションを実施します。
お問い合わせ・ご相談
担当者 | 訪問リハビリ主任 理学療法士 酒井 光夫 |
連絡先 | 0570-04-3131 |
営業日 | 月曜日~金曜日(祝日以外) 正月休み12月29日~1月3日 |
営業時間 | 8:40~17:10 |